元塾講師が語るおすすめ勉強法

元塾講師が効果があった勉強法、使って良かった文房具など紹介していきます!

勉強における手帳活用のすすめ。勉強手帳の使い方は?他の予定も入れていいの?

みなさんどうもこんにちは。

手帳って利用されたことありますか?
別名スケジュール帳です。
そう、スケジュールを管理するアレです。資格試験や受験勉強をしている方に、手帳の活用をオススメします!!

なんで手帳が必要なの?

簡単に言うとスケジュール管理が必要だから。
受験勉強っていくつもの科目を勉強しますよね。そして資格試験もものによっては何科目か勉強します。

全てのバランス取れますか?
自分の弱点わかりますか?
いつ、どこまでやるか計画立ってますか?
毎日毎週振り返ってますか?

これ結構大切なことですよ。

毎日何時間勉強してます!!と言ってもその日の気分でなんとなく決めてしまっていたり、毎日計画的にしていても予定立てるのが前日だと結局気分で決まったり。それに気分でやっているとふと気が付いた時にAはしっかりやったのにBの対策はほとんど出来ていない!なんてことになってしまいます。
少なくとも週の初めにその週はなにをどこまでやるのか決めてから動くことにしましょう。その時は必ずこれまでどんなバランスでやってきたのか確認してください。ただのメモ帳に書いているとこの確認の作業をしようとした時にはすでに勉強計画メモを捨てていたりしていて自分がなにをやってきたのか分からなくなってしまいます。
メモをその場で捨てちゃうのは当たり前ですしそれを防ぐために手帳が必要なんです。

勉強手帳の使い方は?どうやって書くの?

そこで手帳の登場。勉強の計画は必ず手帳に記録してください。ツイッターも構いませんがあれはツイッターという性質上記録が流されちゃうのであまりオススメできません。勉強垢として使うならばした事を記録のみにしておきましょう。ただ流れちゃうので手帳への記録も忘れずに。
そして毎日毎週、振り返ってください。
計画通りにできたのか。無理だったのか。無理ならなぜ無理なのか、出来たら出来た理由を。それぞれ文字にして記録してください。自分が今どう言う状況なのか、どう言った事をしているのかを客観的に見る必要があります。

上記を踏まえた上で手帳を使う理由をざっくり言うと勉強から気まぐれを無くすためです。




オンライン1対1×添削指導で大学受験生を徹底サポート【Z会Leadway】


オススメの手帳は?

とかなんとか言って、手帳を紹介しないと意味がないですよね。
なので今回はぴったりの手帳を紹介します。

ほぼ日手帳です。

ほぼ日手帳 2019 手帳本体 オリジナル A6 2019年1月はじまり 日曜はじまり 1日1ページ

これは1日が1ページという構成になっているのでその日の勉強内容やアルバイト、学校のことすべてを記入するスペースがあります。なので難しいと感じている仕事と勉強の両立、アルバイトと勉強の両立をすこし落ち着いて考えることができます。なんたって感情的にスケジュールを考えないですみますから。
そして先ほども書いた毎日毎週の反省です。二行でも3行でもいいので書いてください。自分を見つめ直す時間です。ほぼ日手帳は毎日書くことができます。
もし使い方がわからない方はほぼ日手帳のガイドブックに詳しく載っていますのでそちらも併せてご覧ください!

ほぼ日手帳公式ガイドブック2019

ほぼ日手帳公式ガイドブック2019

受験勉強に感情が入りすぎてその感情が気まぐれに変わると大変なことになります。それをたった一冊の手帳で防ぐことができます!
まだまだ3月まで時間はありますよ!
来年受験生の方も今年受験の方もぜひほぼ日手帳と共に合格を掴み取ってください!!

おわりに

最後に。
自分の勉強の全体像を自分の目で見る。
というのが最大の目的です。
自分が読める字ならヘロヘロでも構いません。解読可能なら綺麗に線を引いてタイムスケジュールをおしゃれに書く必要もありません。あくまでも勉強用。
デコレーションが苦手だからとこのやり方を避ける必要は無いですよ!
むしろそれくらい大雑把でいきましょう!変にデコっても時間の無駄ですから!





難関大対策なら、添削指導とオンライン1対1個別指導の【Z会Leadway】